17 Oct 2016

10月17日「ヒルナンデス」月曜恒例のcookpad(クックパッド)と協力して作る「THEシンプルレシピ」のお題は「電子レンジ調理」。
電子レンジを使ってスザンヌさんが簡単にできる豚しゃぶ料理の作り方を披露してくださいました。
元お料理苦手女子のスザンヌさんですが同じ苦手女子絶賛のこのレシピはすぐ作ってみたくなること間違いなしです。
スザンヌさんは22歳までお米を洗剤で洗っちゃうくらいの「元」お料理苦手女子です(笑)
さっぱり豚しゃぶ なすにのせての作り方
●材料 4人前
ナス 2本
豚肉(しゃぶしゃぶ用)240g
●合わせダレ
ポン酢 大さじ3
ゴマ油 大さじ1
梅肉チューブ 3㎝
●盛り付け用
大根おろし 適量
万能ねぎ 適量
●お好みで
七味唐辛子 適量
柚子胡椒 適量
1⃣ナスは縦半分に切り、斜め薄切りにする
2⃣耐熱皿にナスを並べ、ラップをする
⇨電子レンジで(600w)で4分加熱する
ナスを放射線状に並べると見た目がキレイです。
3⃣豚肉を沸騰したお湯にサッと通す
火を通したら、キッチンペーパーで水気をとっておきます。
4⃣合わせダレを作る
5⃣ナスの上に豚しゃぶと大根おろし、ネギをのせ合わせダレをかける
スザンヌさんは市販のパックタイプの大根おろしを使っていました。
万能ねぎは小口切りにしますが、市販で売っているすでに切ってあるものでもOK。
6⃣お好みで七味唐辛子・柚子胡椒を添える
元お料理苦手女子のスザンヌさんですが、電子レンジでできる超簡単なレシピを披露してくださいました。
レシピには辛口の森三中の黒沢さんから「私たちが求めてるのはまさにコレ」と言われるくらいの簡単さ。
このレシピをみた料理の鉄人ラ・ロシェルの坂井シェフも「文句なくパーフェクト」と太鼓判を。
そしてお料理苦手女子からの判定も全員「出来る」のパーフェクト達成!
このコーナーは工程が少なかったりなど苦手女子の気持ちを分かっている方が支持されるようですね。
簡単なわりには豚肉でボリューム感もあるし見た目も華やかなのでぜひ作ってみたいと思います。
クックパッドのレシピはコチラ→さっぱり豚しゃぶ なすにのせて
番組公式サイトはコチラ→ヒルナンデス
作ってみました
レンジにかける前のナスです。
キレイに並べた方がごちそう感がでますね。
大根おろしがなくてごめんなさい( ;∀;)
とっても簡単でしたが、サッパリしてとても美味しかったです。
盛り付けも扇形のナスが華やかな感じでおもてなしにも良いかもと思いました。
ナスが薄切りというのもありますが、ポン酢と梅肉の酸っぱさで何枚でも食べられます。
ごま油も香りがいいし、この合わせダレは他のレシピにも使えそう。
さすが元お料理苦手女子考案とあってホントに簡単で美味しいので、ぜひ作ってみられることをおすすめします。
作りおきマニアの私としては、常備菜の仲間入り決定です(笑)
追記:けっこう作ってます。
作りおきにもいいし、合わせダレがけっこう活用範囲が広くて重宝しています。
ナスをもやしにかえて作っても美味しかったです。
いいレシピをおしえていただきました!(^^)!