本ページはプロモーションが含まれています。

「この差ってなんですか」きのこ作りおきレシピ!免疫力アップにおすすめ「まいたけとごぼうのきんぴら」の作り方

Pocket

1月15日「この差ってなんですか」は健康長寿食材といわれるきのこの特集。

種類のたくさんあるキノコ類の中でも「免疫力アップ」に効果のあるきのこ・まいたけについて解説します。

そしてそのまいたけを毎日食べられるように作りおきとして食べられる簡単レシピも一緒にご紹介します。

毎日食べられるだけでなく、もう一つの食材・ごぼうをプラスすることでときのこの健康効果が倍増するというお得なレシピなので知っておいて損はないですよ。

スポンサーリンク

免疫力アップするきのこはまいたけ

免疫力アップ効果が期待できるきのこ、それは「舞茸(まいたけ)」。

人間は寒くなって免疫力が弱ってくると風邪のウイルスやインフルエンザウイルスに感染してしまいます。

そこで活躍するのがキノコ類に含まれる「α(アルファ)グルカン」。
このαグルカンは免疫細胞の働きを活性化、免疫力をアップしウイルスや細菌などを撃退することができます。

数あるキノコ類の中でもαグルカンを最も多く含むのがマイタケ。
マイタケのαグルカンはインフルエンザの予防にも効果的なのでこの時期には積極的にとりたい食材です。

そしてまいたけの免疫力アップをさらにパワーアップさせる食材は「ごぼう」

まいたけの免疫力アップ効果を上げるのはゴボウ
ゴボウには「イヌリン」という成分が入っていて、まいたけのαグルカンと一緒に摂取すると免疫細胞の働きをより活性化させることができます。

免疫力アップ作りおきレシピ
まいたけとゴボウの簡単きんぴら

材料

(600mlの保存容器にちょうど良い量の材料)
まいたけ      2パック(200㌘)
ごぼう       1本(150㌘)
しょうゆ      大さじ2 
みりん       大さじ2
水         大さじ2
(さらに蒸し焼き用に水大さじ2)

1 ごぼうは斜め薄切りにする
(皮ごと)
⇨水にさらしてさっとアク抜きをする

2 まいたけを手で裂く
(包丁は使わない)

まいたけを手で裂くことによって断面積が多くなり味が染み込みやすくなります。

3 熱したフライパンに油を入れる
⇨1のごぼうを入れ、中火で約2分間炒める
⇨さらに2のまいたけを加えて約30秒間ほど炒める

4 水(大さじ2)を加えて蒸し焼きにする

蒸し焼きにすることで具材に早く火を通すことができます。

5 4に
・しょうゆ
・みりん
・水
を加え、汁気がなくなるくらいまで炒める

冷蔵庫に入れておけば5日ほど保存可能です。

このレシピを考案した木田マリ先生によると、ご飯のお供でも美味しいですがパスタと合わせて和風パスタにするのもおすすめなんだとか。

試食した方からも絶賛のこの和風パスタ。
バターを加えて炒めることが美味しくなるポイントです。
まいたけとごぼうにはしょうゆとみりんでしっかり味がついているのでパスタの茹で汁の塩分くらいでちょうどおいしくなるんだとか。

スポンサーリンク

この時期はインフルエンザやノロなど免疫細胞にがんばって多いに働いてもらいたい季節。
免疫力アップが期待できるなら積極的に食べていきたいですね。

作りおきなら簡単に食べれるのでぜひ作ってみようと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ