13 Mar 2017
3月13日「ヒルナンデス!」はお料理苦手女子救済企画「Theシンプルレシピ」。
大人気お料理レシピ投稿サイトcookpad(クックパッド)協力で、今回のお題は「定番・肉野菜炒め」。
クックパッドユーザー代表のゆぅゅぅさんが火も包丁もつかわない、電子レンジと耐熱ボウル一つで作る『失敗しらずのホイコーロー』のレシピを伝授してくださいます。
濃いめの味付けなのでお弁当にもおススメだそうですよ。
誰でも簡単!回鍋肉の作り方
●材料 4人前
豚こま切れ肉 300g
キャベツ 1/4個
ピーマン 4個
小麦粉 大さじ2
●調味料
みそ 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
ニンニクチューブ 3㎝
しょうがチューブ 3㎝
大きめの耐熱ボウルがない場合はラーメンどんぶりなどの大きめ深めの器でもOK。
①大きめの耐熱ボウルに調味料を全部入れて混ぜる
今回は調味料はすべて「大さじ2」で統一されています。
こういうのって嬉しいですね。
②①に豚肉を入れて調味料とよくからめる
⇨小麦粉を入れてさらに混ぜる
この後入れる野菜から出る水分をなくすために小麦粉を入れます。
小麦粉を入れることでタレがからみやすくなり、豚肉もやわらかくなるんだそう。
③ピーマンを食べやすい大きさに手でちぎって入れる
ピーマンのヘタを親指で押し込んで縦半分に割ります。
タネを取り除き軽く洗ってから投入します。
包丁は使いません。
④キャベツも食べやすい大きさに手でちぎって入れる
手でちぎることで味がしみやすくなります。
⑤耐熱ボウルにラップをする
⇨電子レンジ(600w)で5分加熱する
電子レンジなので難しい中華も焦がす心配なし!
⑥レンジからボウルを取り出し、いったん全体を混ぜ合わせる
⇨再度ラップをし、電子レンジで5分加熱する
📍半分の2人前なら【3分+3分】でOK。
⑦全体的によく混ぜ合わせる
こちらはクックパッドユーザーのカリスマ主婦・ゆぅゅぅさん考案のレシピです。
詳しいレシピはコチラ
→クックパッド 誰でも簡単☆回鍋肉
(朝準備をしてラップした後冷蔵庫に入れておいて、夜帰ってきてからチンするというワザもあり。)
レンジ調理なので野菜のシャキシャキ感が不安視されてましたが、みなさんから大絶賛!
第5代レシピの女王・須田順子さんからは
「炒めてたのより美味しい」とのお言葉が。
豚肉もやわらかく小麦粉でタレがからまるので、野菜炒めにありがちの「水分でベチャベチャ」というのがないんだそう。
レンジで野菜炒めは意外でしたね。
小麦粉とか砂糖の糖質がちょびっと気になりますが、レンジで簡単料理なのでぜひ作ってみたいです。
森三中・村上知子さんの肉野菜炒めレシピはコチラ⇩
番組公式サイトはコチラ→ヒルナンデス!
回鍋肉の基本的な作り方
ハツ江おばあちゃんが可愛いことでおなじみの「きょうの料理ビギナーズ」で基本的な回鍋肉の作り方が出ていたので備忘録用に載せておきたいと思います。
●材料
豚バラ肉(薄切り) 200g
キャベツ 3~4枚(250g)
パプリカ(黄) 1/4個(50g)
ネギ(白い部分) 1/2本
ニンニク(みじん切り)小さじ1/3
豆板醬 大さじ2/3
甜麵醬 大さじ2
紹興酒(または酒) 大さじ1
しょうゆ 大さじ1強
水溶き片栗粉 大さじ1
塩 二つまみ
サラダ油 適量
①材料の下準備
・キャベツの葉はざく切りに、軸は薄切りにする
・パプリカはひと口大にする
・ネギの白い部分は斜め切りにする
・豚肉は5㎝幅に切り、1枚ずつバラバラにしておく
②沸騰したお湯(5カップ)に塩を加える
⇨キャベツとパプリカを入れる
⇨サッと湯通しして、ザルにあげる
先に湯通しすることで余分な水分が抜け、ビギナーでも簡単に炒めることができるんだそう。
③豚肉を下茹でする
⇨ほぐれて色が変わったらザルにあげる
下茹ですることで余分な脂やクセが抜け、味が染み込みやすくなります。
④フライパンにサラダ油を敷く
⇨みじん切りにしたニンニクと豆板醤を炒める
⑤③の豚肉を加えて、赤くなるまで炒める
⑥野菜も加えて、一気に炒め合わせる
⑦甜麵醬・紹興酒・しょうゆを混ぜ合わせる
⇨⑥に加え、混ぜ合わせる
⑧火を弱めて、水溶き片栗粉を入れる
⇨とろみがついてきたら、強火で煮立たせる
食材を下茹ですることで中華特有のスピード調理が可能になるんですね。
なんとなく難しそうなイメージがありましたが、これなら上手にできそう。
番組公式サイトはコチラ→きょうの料理ビギナーズ