本ページはプロモーションが含まれています。

あさイチマカロンレシピ 人気パティシエピエール・エルメ流マカロン・モガドールの作り方

1月30日「あさイチ」のスペシャルコーナー・世界的なシェフをお招きしてそのレシピを番組中に生で披露していただく「レジェンドキッチン」。

今回は「パティシエ界のピカソ」とよばれるピエール・エルメさんがご登場、エルメさんの代名詞ともなった「マカロン」の作り方を伝授していただきます。

マカロンといえばカラフルな色味とフレーバーで人気ですが、バレンタインも近いということでチョコレートとパッションフルーツを使った「マカロン・モガドール」を作っていただきます。

スポンサーリンク

「モガドール」とはモロッコの街の名前。
でもあまりこの街は関係なくて、ピエール・エルメさんが単純にこの響きを気に入ってマカロンに命名したんだとか(笑)

ピエール・エルメ流
マカロン・モガドールの作り方

材料(16個分)

●ガナッシュ
パッションフルーツ果汁     80g
(パッションフルーツをしぼりザルでこす)
グラニュー糖          15g
ミルクチョコレート       165g
(カカオ含有量30~40%のもの)
無塩バター           30g
(室温に置いておく)

●生地(コック)
グラニュー糖          80g
水               25ml
卵白              30g
(2日間冷蔵庫でねかせて、常温に戻す)
グラニュー糖          10g
黄色素             5g
水               20ml
赤色素             5g
水               20ml
アーモンドパウダー       80g
純粉糖             80g
卵白              30g
(2日間冷蔵庫でねかせて、常温に戻す)
ココアパウダー          適量

1⃣鍋にパッションフルーツを入れる
⇨グラニュー糖を加える
⇨火にかけ沸騰するまで温める

(砂糖はしっかり溶かす)

パッションフルーツは中をくり抜き実を搾って果汁をザルでこしたものを使います。

2⃣チョコレートをボウルに入れ溶かす
(湯せんでも電子レンジでも可)
⇨1⃣のパッションフルーツ果汁を3回に分けて加える
(加えたら混ぜて、混ざったら次を加える)
(混ぜるときは中心から外側にむかって混ぜる)

ミルクチョコレートはカカオ含有量が30~40%のものを選びます。

3⃣2⃣のボウルに室温に置いておいた無塩バターを加える
(バターのかけらがなくなるまでしっかり混ぜる)
⇨トレーに流し入れ、20~22℃(室温)で2時間おく

トレーは深めではなく浅めのものを使うと早く熱がとれます。
トレーに流し入れたガナッシュの表面が乾かないように、ガナッシュ表面にピッタリ触れるようにラップをします。

ここまではマカロンの中のガナッシュ作り。
次からは生地(コック)を作ります。

4⃣鍋に
・グラニュー糖
・水
を入れ、火にかける
118℃になるまで)

なぜ118℃かというとそれ以上の温度になると後でメレンゲと混ぜる時にねっとり粘っこくなってしまうため。
なので温度計を使いしっかり温度を管理します。

スポンサーリンク

5⃣ボウルに
・卵白
・グラニュー糖
を入れ、電動泡だて器で泡立てメレンゲを作る
(グラニュー糖は2、3回に分けて入れる)
⇨4⃣の118℃になったシロップを加えながらさらに泡立てる
(シロップは少しずつ入れる)

6⃣黄色素と水を混ぜたものと、赤色素と水を混ぜたものを作る
⇨黄色素液を9gとる
⇨それに赤色素液を1滴加えて混ぜる
⇨混ぜたものを1gだけ5⃣のメレンゲに加える

(卵の黄身のような温かみのある黄色に)
⇨色素液が行き渡るようにまんべんなく混ぜる
(ここまですべて電動泡だて器で混ぜる)

色素液を作るのはパッションフルーツ感を出すため。

7⃣アーモンドパウダーと純粉糖を混ぜてふるう
⇨ボウルに入れ、卵白を加える
⇨6⃣の色付きメレンゲも加える
⇨全体がなじむように混ぜる
⇨混ざったらしぼり袋に入れる

混ざった目安はゴムベラで持ち上げてみてリボン(帯)のようにサラーっと落ちてくればOK。

8⃣オーブンシートに7⃣の生地を円形にしぼり出す
(直径3.5cm
(しぼり口を上に上げないで横に引く感じ、フィニッシュはいつも同じ角度で、離すというよりは下に押し付ける感じ)
⇨しぼり終わったら下から叩く
(これで表面が平たくなる)
⇨全体にカカオパウダーをふりかける
(びっしりではなく、まばらな感じでOK)
⇨室温で20分ほど表面を乾燥させる
(手に生地がついてこないくらい)

エルメさんはオーブンシートの下に直径3.5cmの丸を均等に並べて書いた模範の紙を敷いて、その上に生地をしぼり出していました。
さすがプロ、これならだいたいの目安がわかりますね。

9⃣8⃣の生地を160℃に余熱したオーブンで12分焼く
⇨焼きあがったら半分を裏返す
⇨裏返した方にガナッシュをしぼる
⇨表をむいてる方を上にのせる
⇨出来上がったら冷蔵庫で24時間以上ねかせ、食べる2時間前にとりだす

ガナッシュはたっぷりしぼった方が美味しいそう。
出来立てを食べるより、ガナッシュの湿り気が生地に浸透してなじむまで待って食べると外側がサクッと中はやわらかい絶品のマカロンになるんだそう。

これにはMCの井ノ原快彦さんも絶賛。
マカロンがイマイチだと思っていた有働由美子さんも見方が変わったよう。

チョコとパッションフルーツも組み合わせが絶妙だそう。
確かに色味的にも大変美味しそうでした。

エルメさんいわく、お菓子作りはシンプル。
ですが分量と手順を守ることが絶対大事とのことでした。

ご本人もパティシエの必需品として温度計と計量器をあげてらっしゃるくらい。

個人的な話なんですけど、実は一度もマカロンを食べたことがなくてですね、表面が乾いているので勝手に最中みたいなもんかと思ってましたが調理工程をみてると違いそうですね。
勉強になります(/ω\)

スイーツ作り初心者としては決して簡単とは思えない工程や材料ですが、マカロンが家作れるとは思っていなかったので腕におぼえのある方は是非チャレンジされてはいかがでしょうか。
おウチでマカロン作れたらスゴイです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ