本ページはプロモーションが含まれています。

メタボの特効薬『寒天』がスゴい!簡単ダイエットレシピ&効果的な食べ方

Pocket

2月20日「あさイチ」は寒天の特集。

モデルの道端アンジェリカさんは寒天を使った『トマト寒天』で高校時代に10kgの減量に成功したんだとか!
お医者さんからも「メタボの特効薬」といわれるくらいのスゴい効果が期待できるよう。

今回は道端さん直伝トマト寒天の作り方や、「ニラ餃子(ギョウザ)」「クリームコロッケ」「野菜のテリーヌ」「合わせ酢かん」など寒天を使った簡単なレシピもご紹介。
糖質もほとんどない寒天、これからのダイエットライフが楽しくなるような予感がします!

スポンサーリンク

超スゴい!寒天パワー

横浜市立大学 健康社会医学ユニット
朽久保修特任教授によりますと
寒天は「メタボの特効薬」といえるそうで
・血圧
・糖尿病
・高脂血症
などに効果があるそうです。

注目されているのは、寒天に含まれる食物繊維の「保水力」。

水をたくさん含んだ状態でゆるく固まることで
・糖の吸収を穏やかに
・コレステロール値を下げる
効果があるとのこと。

便通改善にも期待が持てそうですね。

寒天の効果的な食べ方は?

メタボ外来などでは、
ご飯の前に寒天を食べる『寒天ファースト』
というのを推奨しているそうです。

●夕食前に寒天を180g摂る

これを3か月実践した76名の方は
・体重⇨マイナス3.2kg
・体脂肪⇨マイナス1.3%
・空腹時血糖値⇨マイナス6.8%
・コレステロール⇨マイナス3.6%
の結果(平均)が出ているんだそう。

(番組では寒天180gとフリップが出ましたが
公式サイトではトマト寒天を180gとなっています。)

《寒天の糖質》
寒天100gに対して、糖質約0.3g。
炭水化物のほとんどが食物繊維なので、かなりの低糖質になります。

これはちょっとヤル気がでますね。

※粉寒天は必ず煮溶かしてから食べてください。
そのまま食べると腸を塞ぐなどの危険があります。

 

道端アンジェリカ流
トマト寒天の作り方

●材料
水       50ml
トマトジュース 200ml
粉寒天     2g
塩       少々
(トマトジュースの塩分が入っている場合は入れない)

❶鍋に材料を全部入れ、混ぜる

強火で沸騰させる
⇨沸騰したら弱火2~3分
(粉寒天が完全に溶けるまで)

❸粗熱がとれたら容器に入れる
⇨冷蔵庫で冷やす

2~3日はもつとのこと。
トマトにはリコピンの抗酸化作用もあるので
良い組み合わせなんだそうです。

道端さんも便通改善とお肌がキレイになるとおっしゃってましたよ。

ニラ餃子の作り方

材料 2人前
豚ひき肉      100g
ニラ        ½束
角寒天       ½
餃子の皮      12枚

調味料
塩         少々
しょうゆ      小さじ½
しょうが(みじん切り)½かけ
(公式サイトより)

❶角寒天は水洗いし、たっぷりの水でもどす
⇨細かく刻み、水気をしぼっておく

包丁じゃなくても手で細かくできるようです。

❷ニラは1㎝くらいに切る

❸ボウルに豚ひき肉と調味料・❶・❷を入れて混ぜ合わせる
⇨12等分に分ける

❹餃子の皮に❸のタネをのせて包む

❺フライパンに油を敷き、餃子を並べる
⇨焦げ目がついたら、お湯を入れてフタをする

❺最後にフタをとって水気をとばす

寒天の保水力で中がふんわりジューシーな仕上がりに。

クリームコロッケの作り方

●材料
粉寒天       3g
(角寒天なら6g)
牛乳        250ml

えび        6~7尾
たまねぎ      100g
しめじ       40g
バター       大さじ½
白ワイン      小さじ2
塩         小さじ½
こしょう      少々

パン粉       40g
バター       大さじ1

ケチャップ     大さじ1~2
(公式サイトより)

❶たまねぎはみじん切りにする
⇨フライパンにバターを溶かし、たまねぎがしんなりするまで炒める

❷しめじはほぐし、えびは1㎝ほどに切る
⇨❶に加え、軽く炒める
⇨白ワインを入れる
⇨火を止める

❸牛乳に粉寒天を混ぜる

牛乳250mlに対し、粉寒天3gが目安。

❹❷に❸を入れる
強火にかけ、2分煮立たせる

熱いうちに寒天を入れると”ダマ”になってしまうのでご注意を。

❺とろみがついてきたら、塩・こしょうで味を調える
⇨バットに流し入れて固める

冷蔵庫に入れなくても、常温で30分で固まるそう。

❻フライパンにバターを入れ、パン粉をゆっくり炒める

パン粉を炒めることで揚げた感じになります。

❼固まった❺をお好みの大きさに切る
⇨ケチャップをつけ、つなぎにする
⇨❻のパン粉をまぶす
⇨オーブン(200℃)で約5分温める

スポンサーリンク

電子レンジだと溶けてしまうのでご注意を。

小麦粉を使わずにホワイトソースができちゃいます。
低糖質ダイエッターには嬉しいレシピですね。

このホワイトソースを固めたクリームソース、
パンにのせればパングラタンに
春巻きの皮で包んで揚げても美味しいそうです。

野菜のテリーヌの作り方

●材料
アスパラガス     5本
トマト        2個
ハム         2枚

粉寒天        2g
(角寒天なら4g)
水          250ml
ブイヨン       ½個
白ワイン       小さじ1
(公式サイトより)

テリーヌ用に深めの型を使います。

❶具材の下準備
・アスパラガスは塩ゆでし、型に合わせてカットする
・トマトは薄く切る
・ハムは容器に合わせてカットする
⇨容器にきれいに並べる

どこを切っても同じになるようにキレイに並べておきます。

❷鍋に
・水
・粉寒天
・ブイヨン
を入れ、火にかけ混ぜながら、煮溶かす
⇨沸騰したら火を弱めて、さらに2分煮る
⇨白ワインを加えて、火を止める

❸❶の容器に❷を流し入れる
⇨固まったら完成

崩れないように、容器と液の間の空気を抜くのがポイント。

合わせ酢かんの作り方

材料
塩         小さじ½
薄口しょうゆ    小さじ2
砂糖        大さじ1½
ダシ        45ml
酢         75ml
粉寒天       1g

❶耐熱ボウルに全部入れ、よく混ぜる
⇨ラップをせずに、電子レンジ(600w)で1分加熱する

❷一度取り出し、よくかき混ぜる
⇨さらに1分30秒加熱する

3杯酢のジュレのような感じになります。
切ってもいいですが、ざくっととって酢の物にかけると美味しい。
酢が入っているので作りおきにもOK。
なんと1週間ももつんだそう。

 

寒天を生産してらっしゃるご家庭では
・ご飯に混ぜる
・みそ汁に入れる
・スクランブルエッグに混ぜる
・野菜炒めに混ぜる
という使い方をされていて、目からウロコでした。

ちなみに寒天とゼラチンの違いは「固まる温度」。
寒天が常温で固まるのに対し、ゼラチンは冷蔵庫に入れないと固まらないそう。
そしてゼラチンは溶けやすいそうです。

糖質ダイエッターとして、寒天は全くのノーマークでした!
便通改善にも効果が期待できそうだし
これから寒天レシピがちょっとアツいですね(>_<)

番組公式サイトはコチラ→あさイチ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ