本ページはプロモーションが含まれています。

『あさイチ』トップス着こなし術!アラフォー的似合う色&体型カバー術

4月5日「あさイチ」はそろそろ衣替えの季節ということで、アラフォーのためのトップス着こなし術を特集。

シンプルな服を着てるのに最近ダサくみえるようになった…。
体型カバーのためにチュニックやロング丈ばかり着てしまう…。
自分に似合う色って何だろう…。

こんなアラフォー女性のお悩みをファッションのプロがズバッと解決してくれます。

スポンサーリンク

ファッションの基本であるボーダー。
トップスの代表格ですが、このボーダートップスも着丈の長さでだいぶ印象が違います。

では自分に似合うアイテムは何なのか?
年齢や体型、肌の色など、十人十色で難しいですよね。
今回はプロにわかりやすく解説してもらいましょう。

シンプルな服は着こなしに工夫が必要

おしえてくださるのはスタイリスト・山本あきこさん。

【白シャツの場合】
●ブラウジング
裾をパンツにインした後、少し膨らみを作る(5㎝程度)
⇨裾を入れた後に「バンザイ\(^o^)/」してから整える

●襟元はボタンを二つ開けて、襟を立てる
小顔に見えるという効果あり。

●袖口はロールアップする
手首をみせることで女性らしさを強調。
⇨最初の一折りは大きくして、その幅で小さく二回折る
⇨最後は無造作感を出すために、少し上に上げる

上にカーディガンを羽織るときも、シャツを袖口からのぞかせると白色が分散されることで全体に軽さが出ます。

【ダンガリーシャツの場合】
●黒の小物を全体に散りばめる
(黒は重さを感じさせる色なので、小物は小さめを選ぶのがポイント)

【ボーダーTの場合】
●全体にエレガントなアクセサリーを散りばめる
(ゴールドの小物でよそゆき感が)

骨格タイプ別 体型カバー術

おしえてくださるのはクローゼットオーガナイザー・骨格スタイルアドバイザー鈴木尚子さん。

アラフォーになってくると、体型を維持するのが大変ですよね。
その中でも気になるのが「お腹回り」と「腰回り」。

お腹回りと腰回りのカバーに威力を発揮するのが、ここ数年流行っている「チュニック」。
ラクだしトレンドだしと、チュニックばかり着ているという方も多いのではないでしょうか?
私もけっこう持ってます…だってラクなんだもん(/・ω・)/

しかし鈴木さんがおっしゃるには、チュニックを着ているということは「下半身に悩みがある」というのを強調している可能性があるとのこと。
ならば最適なトップスの丈はどうやって決めたらよいのでしょうか?

《骨格チェック》

年齢にともなう体型の変化を、骨格の特徴と合わせて考えるのが鈴木さん流。

【腰 横張りタイプ(通称:ウェーブ)】
上半身はスリムなのに、下半身にボリュームがあるタイプ。
着丈はおへその下あたりがベスト
腰周りにボリュームを感じるので、視線を上にもってくることで全体のバランスをとる。
●タックの入ったパンツで腰まわりをカバー

身体全体が「Xライン」になるようにスタイルを作るとよいそう。
ベルトでウエストマークするなど。
上半身は細めなのでフィットするトップスを。
下半身はボリュームがあってゆったりとしたシルエットのものを選ぶ。

【胴周りタイプ(通称:ストレート)】
お腹も腰周りも全体的にボリュームがあるタイプ。
●腰骨(が隠れるくらいの)着丈がベスト

身体全体が「Iライン」になるようにスタイルを作るのがよいそう。
トップスもボトムスもジャストなサイズを選ぶのがポイント。

【肩タイプ(通称:ナチュラル)】
肩にボリュームがあるタイプ。
●着丈を長くしてバランスをとる
このタイプだとチュニックOK。

上半身にはボリュームがあって、肩が落ちているようなシルエットのアイテム。
「Yライン」になるように、下半身にはスッキリとした細身のパンツなど。
トップスの丈が短い場合は「Aライン」になるようなバギーパンツなどもよいそう。

《胸骨チェック》

トップスなので胸まわりも大事になってきます。
(骨格なので、バストの大きさは関係ないとのこと)

【立体的なタイプ】
胸の上の骨が前にむかって傾斜しているタイプ。
●シンプルなデザイン
襟ぐりが広くあいているもの
胸元にヒラヒラがあるデザインはボリュームがですぎてNG。

「鳩胸タイプ」はV字の襟ぐりがベスト。
横に開くよりは、縦のラインに開くほうがスッキリ見えるそう。
(私も鳩胸ですが、襟ぐりで全然印象が違います!特にニット系)

スポンサーリンク

【平面的なタイプ】
骨が下にすとんと落ちているタイプ。
●首まわりにアクセサリーなどを
デザインならフリルとかタックとかがあるとよし。

二の腕が気になる人は肩が落ちているデザインはNG。
腕と肩の境目がわからないため太って見えるそう。
肩の線がちゃんと合っているデザインを選ぶとスッキリ見えます。

【買ってしまったチュニック応用術】
・丈を短くする(縫うとか)
・ネックレスなどで縦のラインを強調する(みぞおちくらいまでの長さ)

自分に似合う色ってなに?

意外と大事なのが「色選び」。
どんなにカッコいいアイテムでも、自分に似合ってない色ならば逆にカッコ悪くみえてしまう危険性も。
特に若いときに好んで着ていた「ベージュ」はアラフォーには難しくなってきます。

おしえてくださるのはカラープロデューサー・今井志保子さん。

今井さんいわく、若いときはお肌もピチピチでなんでも似合ってたけれど、それは若い肌がカバーしてくれていただけ。
年齢を重ねることでくすみなどが出てくると、これが通用しなくなってきます。

自分の肌の色味を知って似合う色をチョイスしないとダメなんですね。

《自分の肌の色味を知る》

手のひらでチェックします。

【黄み系】
手のひらが黄色からオレンジっぽい。

【青み系】
手のひらがピンク系。
青から赤紫っぽい色味。
ベージュ、キャメル、ブラウン、オレンジは✖。

服の色が反射して顔色が明るくみえたりくすんでみえたりします。
加齢によってくすみの出た肌に反射するとますますくすんだ印象に…。

今年流行りのピンクも黄み系の方はオレンジっぽいピンク、青み系の方は紫っぽいピンクが似合います。
そして流行の「緑」は黄み系の方に、「青」は青み系の方に似合います。

ちなみに免許証などで顔写りが良いのは「白」。
白色には「レフ版」効果があり、肌に色や明るさを強調してくれます。

春は特にキレイめのカラーが着たいですよね。
自分に似合う色を理解して、春のオシャレを誰よりも楽しんじゃいましょう!


アラフィフ的イエローの着こなし術

4月18日の「ヒルナンデス!」で「青山でランチデートというお題でコーディネートバトル」というコーナーがあり、そこでアラフィフのイエローの取り入れ方をやっていたので追記します。

この日はモデルの滝沢カレンさんが女優の伊藤かずえさんをコーディネート。
今年の大トレンドは「イエロー」ということで、イエローの着こなし術を伝授してくださいました。

滝沢カレン流 イエロー着こなし術

イエローの中でもアラフィフに似合うのは「マスタードイエロー
落ち着いた中にも華やかさがあるのでおススメだそう。

そこで滝沢さんが伊藤さんに選んだのは「ハイウエスト ミディボリュームスカート」
(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH 5292円)

今流行りのハイウエストでウエストにリボンがあしらってあるフレアースカートです。
前が少し短くて後ろが長いタイプ。

足首が見えるのでスタイルアップ効果があります。
リボンベルトでしっかりウエストマークすることでくびれができ、Aラインシルエットができ細見え効果もあり。

スカートに合わせるのは「黒のリブボートネックセーター(5分丈)」
(上と同じく 4212円)
ボトムにボリュームがあるので、トップスは細身にするとスタイルアップ。
ボートネックで鎖骨がキレイに見えるので、デートにピッタリなんだそう。

アラフィフ世代はマスタードイエローには黒をあわせるのがベスト。
色のコントラストで甘くなり過ぎず大人っぽい印象に。

さらに「ロング ストライプ柄ジレ(白)」をプラス。
(FOREVER21 3013円)
ロングジレを合わすことで派手なイエローの面積を狭くみせる効果が。
アラフィフの場合ロングジレでカラースカートの色を少し隠すことで、落ち着いた印象を与えることができます。

靴は「うすいブルーのストラップつきヒールサンダル(デニム生地)」
(FOREVER21 3013円)
ヒールもけっこう高め(10cmくらい)。

デニム生地にイエローという反対色を合わせることでオシャレ度アップ。
淡い水色なので足元が爽やかな印象に。

伊藤さんが着た感じでは、ジレが効いててエレガントでした。
ほどよくモード感が出てるという印象。

植松さんの判定でも伊藤さんが勝利でした。
植松さんいわく「スカートの長さやデザインで、一番キレイなところがキレイにみえてる。良いアイテム。」とのこと。

個人的にはジレでほどよくウエストが隠れるのがいいなーと思いましたね(*´Д`)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ