本ページはプロモーションが含まれています。

やせるおかず作り置きダイエット!柳澤英子流時短レシピ!レンチンレシピも

Pocket

4月5日「ノンストップ」は「やせるおかず」通称「やせおか」シリーズの著者・柳澤英子さんがご登場。

柳澤流痩せるおかずの特徴は糖質を少なめにする「低糖質ダイエット」。
ご自身もこのやせるおかずで52歳にして1年で26kgのダイエットに成功してらっしゃるので説得力があります。

今回もレンチン(電子レンジでチン)とフライパンの二刀流で「ロールキャベツ」や「アスパラベーコン」「チキンカレーグルト」など10品を1時間で作るレシピをご紹介。
「ノンストップ」のために考案した「鰆(さわら)と筍(たけのこ)の辛子ポン酢マリネ」のレシピも初公開です。

スポンサーリンク

昨日発売の新しいレシピ本はコチラ⇩

柳澤流”やせおか”3つのポイント
❶男性でも簡単に作れる
❷作りおき可能
❸子供から大人まで、味・量ともに満足

そして柳澤流ダイエットの極意として
「カロリーよりも糖質カット」。
なので肉や魚はもちろん、一般的なダイエットではNGのチーズやオイルなどもふんだんにメニューに入っています。
お腹いっぱい食べられてなおかつ痩せられるという、夢のようなダイエット法なんです。

作りおき『やせるおかず』のレシピ

特製ギョーザ(いなり餃子)のレシピはコチラ⇩
油揚げがいい味だしてます。よく作ってます。

アスパラベーコンの作り方

●材料  2人前
グリーンアスパラガス   6本
ベーコン         3枚
●調味料
顆粒コンソメ       小さじ1
塩・こしょう       少々
オリーブオイル      小さじ2

1⃣アスパラを薄切りにする
⇨耐熱容器に入れ、調味料をふる
⇨細切りにしたベーコンをのせる

2⃣電子レンジ(600w)で3分加熱する

作ってみました(調理時間:約10分)
簡単すぎて大丈夫かなと思ってましたが、ちゃんとアスパラベーコンでした。
めっちゃ美味しい!
味もしっかりしています。レンジに入れる前はこんな感じ。
アスパラはもう少し厚く切った方が食感が楽しめたかな。
もう少し調整してみますが、これは間違いなくリピ決定です!

鮭のしょうが焼きの作り方

●材料  2人前
生鮭          2切れ
たまねぎ        1/2個
オリーブオイル     大さじ1/2
●調味料
塩・こしょう      少々
しょうが        2かけ
酒・しょうゆ・みりん・酢 各大さじ1

1⃣フライパンにオリーブオイルを敷き
・スライスしたたまねぎ
・しょうが(すりおろし)
・調味料
を入れる

2⃣食べやすい大きさに切った鮭を入れる
⇨フタをして、1分ほど中火で蒸し焼き

酢を入れるのがポイント。
酢の殺菌効果で日持ちがします。
加熱するとにおいもとぶので大丈夫。

しょうがとえのきの浅漬けの作り方

●材料  2人前
しょうが        4かけ
えのきだけ       1パック
●調味料
酢・水         1/4カップ
顆粒和風ダシ      小さじ1
塩           小さじ1/3

1⃣保存容器に
・細切りにしたしょうが
・石づきをとったえのきだけ
・調味料
を入れる

えのきは袋ごと切るのがバラバラにならず、時短のコツ。

2⃣電子レンジ(600w)で1分加熱する

レンチンピーマンの作り方

●材料  2人前
ピーマン       6個
かつお節       1袋
しょうゆ       小さじ1

1⃣ピーマンのヒダにそってフォークで穴をあける
⇨1個ずつラップで包む

2⃣電子レンジ(600w)で3分加熱する

3⃣粗熱がとれたら、ピーマンのタネとヘタを取り除く
⇨かつお節としょうゆをかける

ミニトマトのマリネの作り方

●材料  2人前
ミニトマト        12個
ドライパセリ       適量
塩            小さじ1/2
オリーブオイル      大さじ2

1⃣ミニトマトは半分に切る
⇨塩をまぶし、水分を抜くためザルなどに入れてしばらく置く

2⃣水気を抜いたら、ドライパセリとオリーブオイルをかける

きゅうりの辛子あえの作り方

●材料  2人前
きゅうり         2本
●調味料
水・しょうゆ       各大さじ1
練り辛子         小さじ1
顆粒和風だし       小さじ1/2

1⃣きゅうりはボーダー状に皮をむく
⇨2cm大の輪切りにする
⇨袋に入れて、調味料を加え軽くもむ

ロールキャベツの作り方

●材料  2人前
キャベツの外側の葉    1/2個の3枚
たまねぎ         1/4個
にんじん         1/2本
豚しゃぶしゃぶ用肉    200g
クリームチーズ      4個(約60g)
●調味料
顆粒コンソメ       小さじ1
塩・こしょう       少々

1⃣豚肉に塩・こしょうで下味をつける
⇨手で丸くにぎる
(ピンポン玉より大きいくらい)

2⃣耐熱皿に
・薄切りにしたたまねぎ
・薄切りにしたにんじん
を敷く

3⃣1⃣の豚肉、クリームチーズ、顆粒コンソメを加える

4⃣3⃣の上に大きめにちぎったキャベツをかぶせる
⇨電子レンジ(600w)で5分加熱する

食べるときに肉と野菜をキャベツで巻いていただきます。
ひき肉を使うとつなぎに小麦粉を使用するためどうしても糖質が多くなります。
このレシピだと豚しゃぶ用を丸めるだけなので糖質カット。
私も作って食べましたが、チーズがきいててとっても美味しかったです!

チキンカレーグルトの作り方

●材料  2人前
鶏もも肉         250g
カリフラワー       1/2株
プレーンヨーグルト    大さじ4
オリーブオイル      大さじ1/2
●調味料
塩・こしょう       少々
顆粒コンソメ       小さじ1
カレー粉         小さじ1

1⃣鶏もも肉は食べやすい大きさに切る
⇨耐熱ボウルに入れ、調味料を加える
⇨オリーブオイルを加えて混ぜる

スポンサーリンク

2⃣1⃣に大きめに切ったカリフラワーをのせる
⇨ラップをし、電子レンジ(600w)で5分加熱する

3⃣いったん取り出し、ヨーグルトを加える
⇨さらにレンジで4分加熱する

●作ってみました(調理時間:約20分)
カリフラワーがなかったので鶏もも肉だけで作ってみました。
前にも手羽元で作ったことがあったので安定の美味しさでした。
ブロッコリーとか他の野菜でも合うかも。
カレー粉って作り置きレシピにはホント重宝する調味料ですね。

結び白滝(しらたき)の真砂和えの作り方

●材料  2人前
結びしらたき       6個
たらこ          1腹
ごま油          大さじ1/2
酒            大さじ1

1⃣フライパンにごま油を敷く
⇨しらたきを入れ、中火で焦げ目がつくまで焼く

2⃣酒とたらこを混ぜ合わせる
⇨1⃣に加え、水気がとんだら完成

 

これだけのレシピがなんと1時間でできてしまいます。
フライパンと電子レンジの二刀流だから可能なんですね。

そしてこのレシピを2週間食べ続けた主婦の鈴木さん、なんと1.9kg体重が減っていました
しっかり食べて結果が出るのがうれしいですね。

初公開!
旬の鰆と筍の辛子ポン酢マリネの作り方

●材料 
長ネギ         1/2本
タケノコ水煮      小1本(80g)
鰆           2切れ
ミニトマト       5個
塩・こしょう      少々
オリーブオイル     お好きな量
●タレ
ポン酢         大さじ1
練り辛子        小さじ2

1⃣野菜の下準備
・長ネギを斜め薄切りにする
・タケノコは半分に切り、くし型に切る

2⃣1⃣の野菜を耐熱皿にのせる
(ネギ、タケノコの順に)

3⃣キッチンペーパーで鰆の水気などをふき取る
(臭みをとるため)
⇨2⃣の耐熱皿にのせる

4⃣ミニトマトは半分に切る
⇨3⃣の耐熱皿の空いたところにのせる

5⃣鰆に塩・こしょうをふり下味をつける
⇨ラップをし、電子レンジ(600w)で4分30秒加熱する

6⃣ポン酢と練り辛子を混ぜてタレをつくる
⇨5⃣にかける

7⃣最後にオリーブオイルをかける
(食べる時点でかける)

保存の時は6⃣の工程まで。
オリーブオイルは食べるときにかけます。

柳澤先生のレシピにはオリーブオイルがよく登場します。
オリーブオイルは身体にいいですもんね。
最近は嵐の大野智さんとご一緒にJオイルミルズの「オリーブオイルエクストラバージン」のCMに出てらっしゃいます。
公式サイトはコチラ→Jオイルミルズ
私もヘビーユーザーです(^o^)丿

たまには毎日頑張ってるご褒美に美味しいスイーツはいかがですか。
ビックリするほど低糖質だから、お腹いっぱい食べてもダイエットの邪魔をしません。
諦めていたあの洋服をきこなしている理想の自分に会う日も近いかも⇩

番組公式サイトはコチラ→ノンストップ

柳澤先生おススメ保存容器

《無印良品》

●バルブ付き密閉保存容器 500円~
収納性が良く、バルブ付きなので気密性にも優れています。
冷凍もできます。
無印良品 ネットストア

《イワキ》

●耐熱ガラスの保存容器  756円~
熱に強く、フタを外せばオーブン加熱可能。
キズもつきにくく、清潔に使うことができます。
油やカレーなどに強い。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ