本ページはプロモーションが含まれています。

おいしい”アスパラ”のゆで方・見分け方!簡単レシピ炊き込みご飯・ベーコン巻き

Pocket

そろそろアスパラガスの季節ですね。美味しいアスパラの選び方ってご存知ですか?

アスパラって焼いたりゆでたりいろんな食べ方がありますが、5月22日の「この差って何ですか」でアスパラガスの名産地・北海道富良野ならではの美味しい食べ方・見分け方を紹介していました。

アスパラベーコンやアスパラの炊き込みご飯、パスタ、フライなど美味しいレシピも一緒にどうぞ。
白だしを使った簡単バーニャカウダのレシピもご紹介します。

スポンサーリンク

アスパラガスの名産地・北海道富良野の農家さんによりますと、アスパラは1日で10㎝も伸びるそうですが、28cm以上のものしか収穫できないんだそう(富良野の場合)。

そして種を蒔いて3年後から収穫できるようになり、その後約10年間収穫できるんだそうです。
毎年種を蒔くわけではないんですね。

a0002_010969

おいしいアスパラガスの見分け方

●ハカマがキレイな三角形
アスパラにある三角形の模様みたいなもの。
これは「ハカマ」といって苦味のある部分なので、ピーラーで取り除きます。
このハカマがキレイな三角形だとストレスなく成長したので美味しいんだそうです。

●切り口がみずみずしい
切り口が乾いてしわしわになったアスパラは収穫してだいぶ時間が経っているということ。
・緑色が濃く、太さが均一である
・穂先がピンとしていて、穂がつまっている
というのも、美味しいアスパラを見分ける目安となります。

《アスパラガスの保存方法》
●ビニールなどに入れて冷蔵庫に立てて保存する。
横に寝かすと穂先が起き上がろうとしてエネルギーを消費するため鮮度が落ちます。
買ってすぐ茹でて冷凍庫で保存するのもおすすめです。

a1180_000852

アスパラガスの美味しいゆで方

富良野のアスパラは新鮮なのでそのまま茹でていましたが、ふつうは根元を切り皮もハカマをとるためにピーラーで削ります。

●下の方だけ先に1分(または2分)長いままゆでる
茎の下の方は若干太いので先にお湯につけます。
アスパラを短く切ってゆでると切断面から栄養が逃げるのでそのまま茹でます。

●茹でた後、水にさらさない
ふつうは茹でた後、色をキレイな緑にするために水にさらしますが、富良野では美味しく食べるためにそのままにするそう。
水にさらすとうま味が抜けていくそうです。

美味しいアスパラベーコンの作り方

❶アスパラを茹でる

❷アスパラにチーズを添わせる
(添え木のように)
⇨ベーコンを斜めに巻く

❸巻き終わりをつまようじでとめる
⇨表面に焼き目がつくまで焼く

チーズがベーコンとからみあって大好評でしたよ。

アスパラのフライの作り方

❶アスパラは2等分し小麦粉をまぶす
袋に入れると手が汚れない

❷卵液にサラダ油を入れて、アスパラをからめる
アスパラはツルツルしているので粉がつきにくいため

❸パン粉に粉チーズを入れてアスパラにまぶす
⇨170℃の油で揚げる

・山ワサビ大さじ2
・マヨネーズ大さじ3
・ヨーグルト大さじ3
・砂糖少々(2つまみほど)
・めんみ(めんつゆのような北海道特有の調味料)
これを混ぜて富良野ならではのソースを作っていました。

アスパラの炊き込みご飯の作り方

❶お米、にんじん、たまねぎ、ホタテを食べやすい大きさに切って、炊飯器に入れる

❷牛乳200gと砕いたコンソメの素を加える
⇨30分炊く

❸アスパラは斜めに切る
⇨ベーコンも短冊切りにする
⇨しょうゆを加える
⇨火が入り過ぎない程度にサッと炒める

❹炊いた炊飯器の中に❸とバター2かけを入れて混ぜる

具材はこの通りではなくてもお好みでよいと思います。
これもとっても好評でした。

アスパラの味噌汁の作り方

❶アスパラのゆで汁
・顆粒だし
・味噌
を入れる

❷細かく切ったアスパラを入れる

スポンサーリンク

アスパラのみそ漬けの作り方

❶砂糖70g みりん50g 味噌500g タカの爪1本を混ぜ合わせる

❷アスパラの硬い部分をこれにつける
⇨冷蔵庫で丸1日寝かす

アスパラの冷製パスタの作り方

❶アスパラとパスタを茹でる
⇨氷水につけて冷やす

❷ミニトマト、ツナを加える

❸レモン汁大さじ3
・オリーブオイル大さじ4
・すりおろしたニンニク
・塩・粗びき黒こしょう(お好みの量)
を加えてパスタソースにして合える

❹ピーラーでスライスしたアスパラを5秒ほどゆでる
⇨パスタの上に盛り付ける

白だしで簡単バーニャカウダ風

❶オリーブオイル大さじ1に
・すりおろしたニンニク2かけ
を入れ、中火にかける

❷ニンニクの香りがたってきたら
・生クリーム½カップ・
・白だし大さじ1½
を加えて煮つめる

ニンニクはチューブでも大丈夫です。
簡単にできるので温野菜がたくさん食べれますよ。
私もよく作ります。
この分量でだいたい2人前くらいです。

いかかでしたでしょうか。
意外とアスパラって料理のバリエーションがないと思ってましたので今日は勉強になりました。
アスパラはこれからが旬なので美味しいものを見分けて色んな料理で楽しみたいですね。

詳しくはこちら→この差って何ですか TBS公式サイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  1. カレー チキン
  2. ホテルの卵焼き
  3. うどんのフリッタータ
  4. ひき肉 かけるお肉
  5. ゴッホの玉葱のスープ
  6. 鶏の唐揚げ
  7. つばめハンバーグ
  8. Atsushi 黒酢香るポークサワーオイスタースープ レシピ